第36回福岡広告協会CODO賞選考会は2月20日(水)アクロス福岡会議室にて 6名の選考委員によって開催された。応募11作品から選ばれた受賞作品は・・
久大本線 ぜんぶつながるプロジェクト 広告主:新幹線活用久大本線活性化協議会・大分県・JR九州
2017年九州北部豪雨の未曾有災害により一部不通となった、福岡と大分をつなぐ久大本線の全線復旧を告知するプロジェクト。同地域は2012年にも豪雨災害で被災したことから、「二度と災害が起こらないでほしい」という願いを込めて、空に飛ばす『風船』を企画のモチーフに実施。イベントを中心に久大本線沿線で約1万人の皆様が参加頂き、SNSを中心に「感動した」「勇気づけられた」等大きな反響を呼んだ。 WEBムービーは32万回再生。
今回の応募作品(受付順)
- かわらない母の愛、母の味。思い出のそばにいつも。
(㈱ダイショー)
- 北九州市選挙啓発動画(透明編、声女性編、声男性編、おまかせ編美容室、おまかせ編レストラン、会話編)
(北九州市選挙管理委員会)
- 飲酒運転撲滅/TEAM ZERO FUKUOKA
(㈱西日本新聞社)
- 久大本線 ぜんぶつながるプロジェクト
(新幹線活用久大本線活性化協議会、大分県、JR九州)
- 小倉繁華街PR大作戦(小倉北繁華街魅力づくり推進協議会)
- 「山口ゆめ花博」広告キャンペーン(山口県)
- TNC自社制作番組「美の鼓動・九州」 (九州産業大学)
- グッディ 咲かせて叶える花言葉(㈱グッディ)
- 下関 ふく食130周年キャンペーン
(下関観光コンベンション協会)
- 「香害」 (シャボン玉せっけん㈱)
- ReColor(㈱ミクニ)
【選考委員】
外部選考委員と福岡広告協会総務委員会代表1名で選考(敬称略・順不同)
| 委員長 | 角谷 憲一 | (TVQ九州放送 顧問) |
| 委 員 | 吉村 康祐 | (西日本新聞社 執行役員メディアビジネス局長) |
| | 大倉野良子 | (福岡市 広報戦略室広報戦略課長) |
| | 谷川 悟 | (西日本電信電話 福岡支店広報室長) |
| | 百瀬 俊哉 | (九州産業大学芸術学部 写真映像学科教授) |
| | 木原 宏 | (博多大丸 営業推進部 販促企画マネジャー) |
|